真夏の星空キャンプ!キャンプ飯は牛タン定食【津軽地球村オートキャンプ場】の動画をYouTubeにアップしましたのでぜひご覧ください!
よろしかったらチャンネル登録をお願いします^^
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシング👇https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
今回はつがる市にある津軽地球村オートキャンプ場に向かっています!
岩木山に雲がかかってますね!
青森市街から約1時間ほどです^^
まずは左側の藤山邸でチェックイン!
コテージもあります^^
売店がありますよ!
キャンプ用品も少し置いてます^^
炭もありました!
地酒もありますよ!
この時期アイスがあるのはうれしい^^
そして温泉があるのが最高ですね!
それではキャンプサイトへ!
正面に岩木山が見える場所にしました!
キャンプサイトに遊具アリ!
炊事場には自販機と洗濯機、乾燥機がありました!
男性用トイレには小便器3に大便器和2洋1です!
シャワールームもあります!
オートサイト111台分と広大でペット可のサイトもあります^^
電源サイトもありますよ^^
キャンプサイトの奥にも炊事棟があります!
炊事場に
生ごみ専用のごみ箱
焚火台もあります^^
各所に点在する残火入れがすごく便利です^^
高台にあるので星空も期待できますね^^
そしてここは畑があってキャンプ場利用者は収穫できるんですよ!
事前にどんな野菜が採れているか聞いていくとイイかもね^^
今回は風が強くテントが張りずらかったな^^
岩木山も雲で見えない!
でも暑いけど風があるので過ごしやすい^^
ちょっとゆっくりしてから薪割でも…
薪割ってスパンと割れるとなかなか気持ちいい^^
今回はどうしてもファイヤースターターで火をおこしたいので
フェザースティックを一生懸命作っております!
それではビーパルの付録のファイヤースターターで着火開始!
突然の発火に驚く初老キャンパー!
火吹き棒を準備してなかったので口でフーフーするがあえなく鎮火!
結局、今日もピンクの小袋に頼るわけですね^^
安定の着火!
焚火を見るとリラックスできますよね^^
日も暮れてきたのでそろそろ晩飯の準備でも!
今日の晩飯は牛タン定食!
十和田市の激安スーパーヤマヨから
厚切り牛タンを買っておいたんです!
塩コショウした牛タンを炭火で焼くだけなんですが^^
焦げないように気を付けて!
メチャおいしそうだな^^
豚の味噌漬けも焼きました!
焼けた味噌の香りが最高に食欲をそそる!
たまらない!
そしてもう一品!
ユーチューバーの徒歩キャンパーいずみちゃんが作っていたナスのサバ味噌缶炒め!
ナスと味噌って合いますよね^^
絶対おいしいと思う!
野菜を炒めたらサバ味噌缶を入れるだけ!
これで出来上がり!
牛タン定食には欠かせないとろろ!
月が出てますね!
準備完了!
今宵も赤星!
最高に旨い牛の舌^^
ビールもうまいっ^^
そして味噌漬けの豚肉!
これまたうまいっ!
これ自分の畑(シェア畑)で作ったお新香です!
サッパリしますね^^
サバ味噌缶炒め!
これ気に入りました^^
最後は牛タン定食で!
レモンを絞って!
そして白飯が旨い!白菜漬けでサッパリ!最高の牛タン定食^^
テールスープがなかったのでワカメスープで代用!
これもまた良き^^
仕上げはとろろ飯で!
たまらなくうまい^^
夕食後は酒を飲みながら星空観賞^^
今夜はジョニ黒ハイボール!
ちょっと贅沢ですよね^^
空もすっかり晴れて満天の星空!
夜が明けてしまった!
今回も楽しかったな!じゃあまたね(^_^)ノ
作業~55日目初収穫!野菜作り初心者がシェア畑で初めての野菜作り②、キャンプ場でホタテ三昧&621野営場紹介【早掛レイクサイドヒルキャンプ場・野牛漁港】のYouTube動画をアップしております!
青森県青森市在住の管理人が青森県内のグルメ・温泉・観光・釣り等ローカルな情報を発信していますのでぜひご覧ください。またブログでも情報発信していますのでそちらもよろしく!URL⇒ https://aomoriken.site/
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら下のバナーをぽちっとお願いします^^
牛タン定食、牛タンが厚切りなところがまた最高ですね。
星空がとっても綺麗ですね。
天然のプラネタリウムも最高でした。
ありがとうございます!
十和田市のスーパーヤマヨの肉売り場へぜひ行ってみてください^^