星撮りに行ったらハロ現象が撮れた!初めてのピザ窯大炎上!【星の丘inおおわに】の動画をYouTubeにアップしましたのでぜひご覧ください!
よろしかったらチャンネル登録をお願いします^^
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシング👇https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
今回は青森県内のキャンプ場が9月いっぱい軒並み使えなくなったため、星撮りに星の丘inおおわにに向かっています^^
温泉も近くにありますよ!
青森市から1時間程度で到着です^^
一日一組のコテージです!
詳しい設備については昨年行った時の記事をご覧ください!
去年はなかったバーベキューコンロが設置されてます!
星撮りに来たんですが雲行きがちょっと怪しい感じですね^^
周りは民家もなく桃畑とリンゴ畑が広がっています!
この薬剤散布の車がポルシェっぽくてかっこいいですよね^^
モモはもう終わりですね!
県産の桃おいしいですよ^^
りんごはこれからですね!
おいしそう^^
撮影基地にタープを張りました!宿泊はコテージで^^
青森市や弘前市の上空で7日昼ごろ、虹が帯状に見える「環水平アーク」と、太陽の周囲に光の輪ができたように見える「ハロ現象」が観測されたの知ってますか!?
なんと偶然撮れてしまいました^^
かなり珍しい現象のようですよ!
それでは晩飯に取り掛かりましょう^^
コテージの着火剤は灯油にタオルを切って浸したものです!
かなり強力な着火剤です^^
薪ストーブの着火剤なんかにはすごくよさそうですね^^
ダブルカマドでいきます^^
熾火になってきたところで
きょうはタンドリーチキンとピザを焼いていきますよ!
まずはタンドリーチキンから!
カレー粉を使っているので香りも良くてメチャおいしそう^^
ちょっと火力が強いかな!
野菜も焼いていきますよう!
次は去年の暮れに現品限りで安く購入したピザ窯でピザを焼いていきます!
安定のDCMブランドです^^
なかなか温度が上がりませんね!
200度以上に上がらない!
220~230度くらいが適正かなっと思っていたんですが待ってられないので焼いてみました^^
蓋を開けた途端に急激な温度低下!
ということで火力増強!
一気に300度まで上昇!
一抹の不安を抱えながらもピザ投入!
場所によって温度むらがあるからピザを適度に動かさなきゃダメなんだよね^^
火災発生!火災発生!Σ⊙▃⊙川
直ちにピザを避難させろ!
鎮火!(;´д`) /
気を取り直して再投入!
やっぱりちょっと熱すぎるなあ!
完成です!でも裏面真っ黒( ノД`)
二枚目投入!
怖いのでクッキングペーパーは外しました^^
位置替えがなかなか難しい!
ピザ完成でーす^^
晩飯準備完了です^^
見た目はおいしそうなピザ!
ダイソーのピザカッター!
なかなか切れません^^
今宵も赤星!
( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!
サクッと旨い^^
裏は見ないようにしてます!
本当に旨いな^^
生ハムのピザもおいしいなあ^^
そしてタンドリーチキン!
こっちもちょっと焦げちゃいました!
でも、これもおいしいなあ!
食後、星撮りに行きましたが曇っていてダメでしたね!
朝も曇り空!
予報ではもうすぐ雨が降りそうなので片づけて帰ります!
また雪が降る前に来たいですね!
しかし早くキャンプ場開放しないかな^^
野菜作り初心者がシェア畑で初めての野菜作り③58日目~95日目終盤収穫ラッシュ!、真夏の星空キャンプ!キャンプ飯は牛タン定食【津軽地球村オートキャンプ場】のYouTube動画をアップしております!
青森県青森市在住の管理人が青森県内のグルメ・温泉・観光・釣り等ローカルな情報を発信していますのでぜひご覧ください。またブログでも情報発信していますのでそちらもよろしく!URL⇒ https://aomoriken.site/
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら下のバナーをぽちっとお願いします^^