初めてのゲルキャンプ!キャンプ飯は焼鳥におでん【地球村オートキャンプ場】冬季間営業の動画をYouTubeにアップしましたのでぜひご覧ください!
よろしかったらチャンネル登録をお願いします^^
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシング👇https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
今回はつがる市のつがる地球村オートキャンプ場に来ています!
冬のキャンプ難民に朗報です!今年は冬季間も営業するそうですよ!
今回はモンゴルの移動式テント「ゲル」に泊まってみます!
約20年前にモンゴルから寄贈された本物らしいです!薪ストーブもついてます!一泊1400円、薪はタダですよ^^
なんとも言えない異国情緒がありますね^^
ベッドにマットもついてます!後は寝袋を持ってくるだけ!天井が印象的ですね^^
調理用にタープを隣に貼りました!
ただ、場所が狭くてあまり大きいタープは張れません!
一息ついたらフロントの隣にある温泉へ!
そろそろ晩飯の準備を!
今日は本気で焼鳥を焼いていきますよ^^
まずはホッケから!
めっちゃうまそう!
では焼鳥を焼いていきますよ^^
まずは塩焼きの代わりにマキシマムスパイスをたっぷりかけて!
香ばしいかおり!こりゃまたうまそう^^
次はタレ!
継ぎ足し継ぎ足しの自家製焼鳥のタレへダイブ!
タレの焼ける匂いがたまらんなあ^^
仕上げのタレ漬け!
こりゃうまそうだ^^
やっぱり塩よりタレが好きだなあ^^
でも焼き加減って難しいよね^^
ゲルの中の薪ストーブにも火を付けていきます!
薪ストーブを使ったことのない人にはお試しにちょうどいいんじゃないかな^^
このストーブは熱くなるまでに時間がかかるので調理には向かないですね^^
温まるとメチャ熱くなるので半袖、短パンも準備していった方がイイかも!
おでんを温めていきます^^
本日のメニューはお新香、
ホッケ焼き、
焼鳥、
おでん!
本日一番搾り!
カンパーイ!
今日はワンカップで熱燗!
蓋を開けるときに手を切らないように気を付けて!
子供の頃、ワンカップのコップを歯磨き用に使ってたなあ^^
メチャうまいな焼鳥!
ビールが合う^^
レバー大好き!
うまいなあ^^
おでんにはショウガ味噌をたっぷり^^
これは酒が欲しくなるね^^
津軽の煮物にはツブ貝が欲しいですよね^^
そろそろ酒が温まってきたので…
おでんの出汁2を酒1で割る!
七味をちょっぴり!
これ最強!
薪ストーブのまったりとした温かさがいいですね^^
リンゴの木は燃えにくいけど長持ちしますね^^
これなら冬でも大丈夫ですね^^
モンゴルの遊牧民になった気分になれますよ^^
おはようございます!
気持ちよく寝れました^^
朝の紅葉もキレイですよ!
森のレストラン ライアン地球村店は10時オープンです^^
朝の岩木山メチャキレイ!
それでは片づけて帰りますか!
ぜひゲル体験してみてください^^
◆ ご予約及びお問い合わせ ◆
つがる地球村オートキャンプ場
℡0173-26-2855
青森県つがる市森田町床舞字藤山244
シェア畑で初めての野菜作り④作業95日目~130日目 夏野菜から秋野菜へ、星撮りに行ったらハロ現象が撮れた!初めてのピザ窯大炎上!【星の丘inおおわに】のYouTube動画をアップしております!
青森県青森市在住の管理人が青森県内のグルメ・温泉・観光・釣り等ローカルな情報を発信していますのでぜひご覧ください。またブログでも情報発信していますのでそちらもよろしく!URL⇒ https://aomoriken.site/
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら下のバナーをぽちっとお願いします^^